↓ブログの内容を分かりやすく解説してます!
是非ご覧になってみて下さい↓
↓ポチッと,あなたの応援を、是非ともお願いします↓

ライフハック ブログランキングへ
今晩は! \(⌒日⌒)/
あなたの幸せ・成功運搬人の、神城豊です。
◆いや~~、ブログ投稿と、YouTube撮影を
約一週間もサボってしまいました・・・
言い訳以外の何モノでもないのですが
先週は、徹夜続きで、自分が、いつどこで、何を
してるのか、一瞬分かんなくなっちゃうような
一週間でした・・・
◆そう、先週の金曜に、超大型の商談入札が
あったもので・・
影の声: ちょっとオーバーじゃねえの・・
言い訳がましいわい!!
影の声さん言うとおり(オーバーではありませんけど)
いいわけでした。。
◆ところで、あなたが幸せに成功するための考え方・・
目指せ!成功・幸せライフのゴールデン・ルールは
◆職場や、プライベートでの
「交渉ごと」の賢いやり方
についてです。
「交渉ごと」などと、大仰に表現すると
多くの方は、そんなのは「営業パーソン」や
「政治家」など一部の特殊な人達だけに関係する
話だから、わたしには無関係!!
と思われるかもしれません。
◆でもね、そんなことは、全く無くて、
全ての人たちが、日々の日常生活の中で
「交渉しながら」生活してるんですよね。
◆しかも、小さな赤ちゃんから大の大人まで・・
老若男女関わらず、日々、お相手や、あなたを
取り巻く周囲の人々と「交渉」しているんです。
▲影の声: 何だか、よく分からんな・・あんたの言ってること
もっと分かりやすく説明してよ!!
分かりました。 一言で言えば、
交渉ごとって、自分が欲しいものや、自分たちが望む
状態を、お相手から、引き出し、頂くコミュニケーション・スキル
のことなんです。
例えば、生まれたての赤ちゃんだって、
お母さんのオッパイが欲しいから「オギャー」と泣くんですよね。
また、抱っこされれば、嬉しくて「笑顔」で返してくれる訳です。
小学生くらいになっても
「お父さん、今度ゴーレンジャーの玩具買ってよ!
買ってくれたら、一生懸命勉強して成績上げるからさ!」
なんて、自分の欲しいものを、親にせがむとき
「自分から、交換条件」を先に出して玩具得をせがんだりします。
これも、立派な交渉事です。
◆勿論、ビジネスの世界では、より高度な「交渉」が日々
行われています。
なるべく自分たちに好都合な「条件」で、なるべく
自分たちの利益が最大になるように、かつ相手も
納得するような「交渉の場」の連続がビジネス・シーン
とも言えます。
◆前置きが長くなっちゃいましたが
交渉ごとで、相手も満足し、こちらも満足出来る
双方良しの交渉のツボとはね、
◎本音で相手にあたること。
◎特に、こちらの弱みを、たまには正直に
開示すること。
この「弱みを見せる」のは、年柄年中やっていると
相手に、馬鹿にされるか、つけ込まれるか・・
になりますが、普段はやや強気なのに
いざという時に、あえてこちらの「弱みも見せて」
信頼を勝ち取る方法は大いに有りです。
最も、より基本には「交渉ごと」を進めるお相手との
◎人間 対 人間 の「信頼関係」があることが
とても大事です。
本物の「信頼関係」を築くには、普通長い年月が
必要です。
でもね、短期間であっても
◎相手の状況や、お相手の欲しているもの、困っていること
など、相手の内部事情」を深く理解できれば
2、3度会っただけのお相手とでも、信頼関係は
築けます。
どうやって、信頼関係を築けるのか・・・
これは、小学生の時に全員が習っていることですが
◎嘘や、いい加減な口から出まかせ的な事を言わないこと。
◎約束は、守ること。(否な、むしろ相手が想像していた以上
の出来栄えの成果物を、約束納期より1日でも早く提示すること。
◎小まめに連絡し、近況を連絡しあうこと。
ですね。
つまり、嘘は言うな。 誠意を持って約束は守れ。です。
基本的に、一番大切なのは
お相手とお話したり、交渉する時に
絶対に「自分を飾らない」「大きく見せよう」としないこと。
これに尽きますね。
また、自分がドンドン一方的に話し続けるのは
下の下の交渉で、
相手の思いや、悩み、大変なこと、ニーズを
お相手自らが、語りだしてくれるような
話の振り方(自然体で)を身につければ
あなたも、一流の交渉人の仲間入りです。
頑張って見てくださいね!!
交渉ごとって、親子間でも、夫婦、恋人通しでも
とても大切なことなんです。
では、では
↓ブログの内容を分かりやすく解説してます!
是非ご覧になってみて下さい↓
↓ポチッと,あなたの応援を、是非ともお願いします↓

ライフハック ブログランキングへ
⇒トップページに戻る。